No,876
新製品情報 平成15年11月19日〜

1. スクレーパーL 200/300/600 替刃式 [株式会社TJMデザイン]
がんこな汚れやペイントをはぎ取るスクレーパーの新製品です。2本の「ダブルネジ」がしっかりブレードを噛んでいますので、激しい仕事にもゆるみません。さらに、ブレードを交換する時、脱落による事故を防ぐため、ネジを緩めてもブレードが落ちない、セイフティバネを内蔵しています。替刃5枚付で、すぐ現場で役立ちます。
新発売セットとして3サイズ×2本=計6本を1セットに、600(2,900円)1本を「おまけ」とさせていただきます。

新発売キャンペーン (スクレーパーL600)
11/19発売 数量限定
品名 品番 セット内容 希望小売価格
スクレーパーL
新発売セット
LS-SET1 SCR-L200×2本
SCR-L300×2本
SCR-L600×2本
(内600を1本おまけ)
12,200円
特長
1 ダブルネジ採用 2 セイフティバネ内蔵 3 鋼製グリップエンド装着
耐久性と保持力をアップ 交換時、ネジを緩めても
ブレードが落ちません
グリップエンドを
ハンマーで叩けます
替刃は、刃先と刃がついていない方のどちらも使用できます
適合替刃
替刃大 CBL-K10、CBL-K50、CBL-50Y
CB-50D
J型刃 CB-62
品名 長さ 品番 価格 適合替刃 重量
スクレーパーL200 200mm SCR-L200 2,250円 替刃大 硬刃
硬刃ダブル
J型刃
314g
スクレーパーL300 300mm SCR-L300 2,400円 380g
スクレーパーL600 600mm SCR-L600 2,900円 558g


2. プロマックス 電工2段・小 [株式会社TJMデザイン]
5+1新発売キャンペーン・12月1日より・数量限定
軽く、耐久性、耐水性に優れた新素材を使用。体に直接あたる部分には防水加工を施しました。磨耗しやすい部分は補強テープで縁どりをし、ハードな現場作業でも安心して使える機能的で使い勝手の良い作業用品です
高密度EVAフォームの両面に、特殊防水加工を施した高硬度ナイロン織布を張り合わせた五層構造になっています
品名 本体色 品番 希望小売価格 製品重量
電工2段・小 ブラウン PM-DE2S 3,600円 325g
バイオレットブルー PM-DE2SB 3,600円


3. フック L [株式会社KDS]
引いて切る!内装工事に。床面を傷付けない。開梱作業にも

品名 品番 本体重量 価格 1梱包入数
フック L HK-11 フック刃 43g 550円 100個入(10ヶ入10)

品名 品番 刃厚 価格 中函入数
フック L替刃 HK-5H 0.5mm 700円 20個


4. ハンディタイプレーザーレベル マグナレベル230 [株式会社KDS]
水平・鉛直ライン・レーザーポイント


レーザー光
ビームをのぞきこまないでください
クラス3A レーザー製品
最大出力26mW 波長630-670nm
水平・鉛直ラインが出るプリズム。新発想。脱着式、360°回転プリズム
レーザードットが鮮明で温度変化に対しても安定!ポイントがにじまない
プリズムを外すとレーザーポイント照射ドットが鮮明なガラスレンズ
水平確認用気泡管 ●レーザーON/OFFスイッチ
収納式整準フット異形面で使用
整準用ベースや三脚は不要!お手軽!
水平(鉛直)整準ネジ。整準ネジが動く
整準ネジ取出しボタン。収納ボタンを押しながら取出しボタンを押す
鉛直確認気泡管 ●整準ネジ収納ボタン(ロック解除)
鉄骨柱にマグネット


レーザー光精度 2.1mm/5m 作業範囲 15m
レーザーダイオード クラス3a 波長 650nm
気泡管感度 水平用:±6分
鉛直用:±30分
電源 単3乾電池3本
(間欠使用で約100時間)


品名 品番 重さ 外形寸法(mm) 価格
マグナレベル230 MGL-230 380g(電池付) L256×D318×H57.5 12,000円


こんなところに使えます
大工仕事、電気器具の設置、壁や間仕切、高さのマーキング、配管、板張り等
タイル張りやパネル張り、壁紙張りや大工仕事・キャビネット棚取付け等に
マグネットが付いているので素材が鉄の場合はハンズフリー
照明器具の取付けや、下振りのかわりに


5. バネ付防じんメガネ [株式会社トーヨーセフティー]
バネ付つるでフィット感抜群!使えばわかる、この高級感

No1325−C(クリア) No.1325−G(グリーン)
フレーム:メタル フレーム:メタル
レンズ:ポリカーボネート レンズ:ポリカーボネート
しゃ光度#2標準
2,000円(梱包単位12個) 2,600円(梱包単位12個)


6. 静電気防止ベルト [株式会社トーヨーセフティー]
静電気にさようなら。パチパチしない
金属部品をいっさい使用していないので感電のおそれがありません。
ベルトの両サイドに、帯電防止糸を使用しているので、静電気を抑える効果が抜群です
No.935 (紺)
No.935 (グレー)
・ベルト材質:ナイロン
・ベルト長さ:1080mm
・ベルト幅:35mm
1,500円(梱包単位12本)


7. No.1340-C/P/Bu/Y [株式会社トーヨーセフティー]
軽い!強い!使いやすい!フィット感抜群!カラフルでオシャレな防じんメガネ。
超軽量23g
これまでのイメージを一新し、普段着から作業着まで、幅広く使用していただける防じんメガネの登場!



No.1340−C (クリア)
No.1340−P (ピンク)
No.1340−Bu (ブルー)
No.1340−Y (イエロー)
ツル・レンズ:ポリカーボネート
740円(梱包単位 12個)
<拡販用台紙付セット>
No.1340−C ×6
No.1340−P ×2
No.1340−Bu ×2
No.1340−Y ×2
8,880円(梱包単位 2台紙)


8. 安全シューズ [株式会社トーヨーセフティー]
抗菌・防臭・蒸れ・水虫
快適インナー(中じき)。
超吸水性不織布(カネボウ ベルオアシス)を使用
つま先ワイドな4E。
つま先を広くする事で足全体が楽になります
鋼鉄製先芯入り。
つま先部に本革を使用
定価:4,800円
品番 サイズ 品番 サイズ
No.S-T245 24.5cm No.S-T265 26.5cm
No.S-T250 25.0cm No.S-T270 27.0cm
No.S-T255 25.5cm No.S-T280 28.0cm
No.S-T260 26.0cm


9. BP−340DB ダストブロアー [太洋電機産業株式会社]
精密機器などについたホコリを吹き飛ばす。地球環境に優しいHFC-152a使用
用途
各種電子/電機機器の修理やメンテナンス、VTR・TV・MD・LD・CD・コンピューター・キーボード・ディスプレイ・プリンタ・複写機・FAX・カメラ・望遠鏡・ミシン etc
使用ガス HFC-152a
比重 0.899(25℃)
内容量 340g
入数 小箱12本、大箱24本
付属品 ノズル(赤)Φ2.5×150mm
小売価格 1,200円


<後記>

.
 好きな芸能人と聞かれて浮かぶ人と言えば、狂言師の野村萬斎。初めて存在を知ったのが映画『陰陽師』で安陪清明役を演じている時。その時は、「えらく澄ました顔の人だな」程度しか感じず、エンディングで野村萬斎が舞を舞っている姿を見て、女子中学生がキャーキャー叫んでいたのが理解できなかった。しばらくして、NHKの再放送『いま一番はだかにしたいおとこ』シリーズ(題名は定かでない)で野村萬斎を再び見た。エレベータが閉まる瞬間にカメラに向かって茶目っ気たっぷりにベッと舌を出した瞬間に、一目惚れ。今思えば変な瞬間だが、『陰陽師』で澄ました笑いばかりが印象に残っていたので、素顔を見たような気がして多分一気に惹かれたのだろう。その後、映像をバックにした舞を見てさらにメロメロになった。

 9月に奈良県橿原文化会館大ホールで『十五夜狂言の夕べ』というのがあって、野村万作と萬斎が来るというので、去年今年と見にいった。去年は萬斎さんは男性役で踊りも見れて格好良かった。今年は、『川上』という話で、萬斎さんは女房役で真っ赤な口紅に頬被りをして出てきた。前から10列目という席に座っていたが、左端の席だったので、台詞がよく聞こえないし、狂言の日本語は難しいのでわからない部分もあった。夫役の野村万作さんの立ち回りが話の主な部分を占めていて、その間萬斎さんは舞台端に立って構えていたので、出番が前回より少なかった。和泉流とあと大蔵流狂言も演じられた。茂山千作さんや千之丞さんがとても味のある演技をされるので好きだ。  次に萬斎さんを見たのは『陰陽師2』で。天照に扮して踊る場面、踊りは優雅なのだが、真っ赤な口紅で流し目で振り返る時はやはり男性だなと感じた。この映画で初めて萬斎さんって髭が濃い?と気づいた。

 先日、NHKで『野村萬斎 わが子を鍛(きた)える 〜狂言三代の初舞台〜』があり、テレビをつけた時ちょうど、おじいさんが孫に稽古をつけているシーンだった。勝手に孫を萬斎さんだと思い込んで番組を見てたら、その孫が萬斎さんと一緒にいる場面になって、萬斎さんのことを「パパ」と呼んでいる。先ほどのおじいさんは、萬斎さんの父の万作さんだったのだ。どこでどう勘違いしてたのか、萬斎さんはずっと独身だと思っていた。「37才にもなるのに、後継者とかいなくて大丈夫なのかな?こんなに格好いいのにモテないのかな?」などと思っていた。二人も子供がいるなんて!失恋した時のようなショックを受けた。入れ込んでいるつもりは全然なかったので、ショックを受けたことに驚いた。しかし、3歳の裕基君に厳しく指導する萬斎さんを見て、ミーハー感覚でいた自分を少し恥じた。でも萬斎さんを好きでなかったら多分狂言を見に行くことはないと思うので、興味を持つきっかけとしては、そういう感覚でもいいか、と思ったりもする。親子三代で演じられる「靭猿」が大阪にも来たら是非観にいきたい。

 『十五夜狂言』で千之丞さんは、狂言の笑いは、現在のような体を使った新喜劇の笑いと違って知的な笑いだと言われてたが、古典の日本語がよく分からない私は太郎冠者が酔っ払って醜態を晒す姿を見て笑ったりするので、まだまだ知的にはなれないなと思う・・・・

.

(by M.Y)