|
意外とネジ取付け穴の中心に穴をあける作業は、むずかしい。
「No.503Wセンター一発」があれば、ネジ取付け穴の中心に一発で穴あけが可能! |
|
|
・ |
介護用の手摺り金具、階段の手摺り金具、丁番・補助金具の取り付け作業に最適 |
・ |
新機能ソケット。両方向着脱可能チャック採用で、カンタン着脱可能 |
・ |
ガイド先端がネジ取付け皿穴にフィット!だから、皿穴の中心に下穴があく |
|
|
|
|
|
【セット価格】 |
【内錐価格】 |
【両頭ビット価格】 |
ドリル径 |
価格 |
2.0(SS) |
380 |
2.4(S) |
380 |
2.8(M) |
380 |
|
|
価格 |
#1/ #2付 |
200 |
|
|
サイズ |
全長 |
ドリル径 |
ドリル長 |
価格 |
SS |
83 |
2.0 |
56 |
1,680 |
S |
88 |
2.4 |
60 |
1,680 |
M |
94 |
2.8 |
68 |
1,680 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
TSK-S12 |
TSK-S12PG |
TSK-S21L |
TSK-S21AF |
TSK-S21KF |
|
仮枠作業向け5種追加発売。5/1新発売 |
・ |
アイビーフォームタイ用2種
<対象>TSK-S21L/TSK-S21AF(東日本向け) |
|
シングル21mmロング |
|
単管締め付け作業で、桟木をかます「通常締め」はもちろん、コンパネと単管パイプの間に桟木をかませない「直締め」もできる使い勝手のよいロング21mm。冷間鍛造一体成形でロングサイズながら頑丈さを向上しました |
|
シングル21mmアイビーフォームタイ用 |
|
脱着に便利な凹溝が付いた21mm |
・ |
ギザ刃付<対象>TSK-S12PG |
|
シングル12mmピーコン用ギザ刃 |
|
ギザ刃に高硬度焼入れを施し、コンクリート削り落としパワーをアップし、耐久性にも優れます |
|
|
|
|
|
品名 |
品番 |
価格 |
重量 |
タジマ
ソケット
シングル |
12mm |
TSK-S12 |
2,650 |
69g |
12mmピーコン用ギザ刃 |
TSK-S12PG |
3,250 |
68g |
21mmロング |
TSK-S21L |
4,800 |
202g |
21mmアイビーフォームタイ用 |
TSK-S21AF |
3,150 |
127g |
21mmクサビフォームタイ用 |
TSK-S21KF |
3,700 |
133g |
|
・ |
クサビフォームタイ用
<対象>TSK-S21KF(西日本向け) |
|
シングル21mmクサビフォームタイ用 |
|
フォームタイがスムーズに入るワイド入口設計で効率がアップ。型枠工程で同時施工する、壁つなぎ用の21mmアンカーも締め付けができる1台2役 |
・ |
ソケットを寿命まで
使えるビット交換式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
オールマイティーに大型工具・道具等をドサット収納!
収納効率を追求したスーパーバスケット!(ビッグ設計) |
 |
品番 |
SB-465 |
サイズ |
465(L)×
385(W)×
280(H)mm |
入数 |
12個入 |
重量 |
1.4Kg |
仕切板 |
1枚付 |
|
|
● |
大型工具・道具が楽々収納!(ビッグ設計) |
●徳用ビス箱が入るワイドスペース |
● |
カラーで分類、選べる3色。グリーン、レッド、ブラウン。 |
●積み降ろしに便利なサイド取手付 |
● |
区分けに便利な仕切板付。徳用ビス箱収納可能 |
●レジャー・日曜品等多目的収納に便利 |
● |
強固な大型ハンドル。握りやすい設計●更に強度アップ!内側リブ設計●丈夫な高耐衝撃性コーポリマー使用 |
● |
保管効率UP!収納時でも積重ね可能。(重量物を収納し、長期に渡る積み重ね時はハンドルが変形する場合もあります) |
|
|
|
|
|
摩擦に対して強さを存分に発揮。シャープなルックス。光沢のある生地はワーカーの技術の高さをキラリと光らせる |
・ |
耐久性が高く、磨耗にも強い、防水性のある生地を使用。高密度で磨耗に強いバイアスを使用。 |
・ |
ショルダーワークバッグとしても使える新型腰袋!!別売の「ショルダーストラップ」を使って2WAY使用に!(対応アイテム:TMZ-1、TMZ-2、TMZ-3、TMZ-4) |
|
 |
|
品番 |
品名 |
価格 |
TMZ-1 |
A61020 ウエストポケットS 2段 |
1,700 |
TMZ-2 |
A61021 ウエストポケットM 2段 |
2,700 |
TMZ-3 |
A61022 ウエストポケットM 3段 |
3,000 |
TMZ-4 |
A61023 ウエストポケットホルダータイプ |
3,200 |
TMZ-5 |
A61024 ペンチケースシングル |
700 |
TMZ-6 |
A61025 ペンチケースツイン |
1,000 |
TMZ-7 |
A61026 ペンチケースマルチ |
1,260 |
TMZ-8 |
A61027 ペンチケースダブル |
1,200 |
TMZ-9 |
A61028 ドライバーケース |
600 |
TMZ-10 |
A61029 コンベックスケース |
1,100 |
|
品番 |
品名 |
価格 |
TMZ-11 |
A61030 コーススレッドケース |
1,600 |
TMZ-12 |
A61031 ヒップポケット |
3,000 |
TMZ-13 |
A61032 マルチホルダー |
540 |
TMZ-14 |
A61033 イージーポケット |
2,900 |
TMZ-15 |
A61034 フラットポケットショート |
1,000 |
TMZ-16 |
A61035 フラットポケットロング |
1,400 |
TMZ-17 |
A61036 カッターナイフケース |
800 |
TMZ-18 |
A61037 カッターナイフケースダブル |
940 |
TMZ-19 |
A61038 ショルダーストラップ |
740 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
スイッチひとつで木材の水分を簡単に測定 |
・ |
見やすい大画面液晶 |
・ |
5mm挿入するだけの簡単測定 |
・ |
表示を固定するホールド機能付 |
・ |
樹種に合わせて4つのモードを選択可能 |
・ |
温度を補正:自動補正式 |
・ |
多種の建材を使う建築現場の品質管理に |
|
型番 |
No.1732-10 |
精度 |
±1% |
価格 |
12,000 |
表示方式 |
大型LCDデジタル表示 |
測定方式 |
電気抵抗式 |
温度補正 |
自動補正式 |
測定範囲 |
2~60% |
電源 |
006P9V 1個 |
使用温度範囲 |
0~40℃ |
本体寸法 |
約W63×H126×D32mm |
表示分解能 |
0.5% |
本体質量 |
80g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ニッポンの現場に新登場!
タンピング作業の革命!手作業からマシンへ |
 |
型式 |
ES-I |
概略 |
L1600×W640×H845 |
ブレード寸法 |
L1600×W100 |
重量 |
8.2kg |
エンジン |
END25P |
エンジン仕様 |
空冷4サイクル単気筒
(ガソリン) |
連続定格出力 |
0.55kW/7000rpm |
最大出力 |
0.81kW/7000pm |
燃料タンク容量 |
0.5リットル |
|
|
・ |
精密・確実な施工!軽量・ハイスピードで現場の省力化! |
・ |
ハンドルは3種類の角度に調整可能(運転位置・立て掛け位置・収納位置) |
・ |
低スランプから高スランプまでコンクリート均(なら)し作業が非常に早く、楽にできます |
・ |
従来の手作業タンパーにくらべ3~4倍早くできます |
・ |
均(なら)し作業とタンピング作業を同時に施工する事ができます |
・ |
従来のスクリード類や手作業タンパーに比べ、連続叩打により表面の骨材をより簡単に沈めます |
・ |
従来にくらべ表面に浮かせるノロが均一になりますので、表面強度をよりばらつきなく仕上げる事ができます |
・ |
コンクリートのエア抜き効果が発揮されますので、表面クラック防止に効果があります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<後記> |
ミニカーのおもちゃを持ち上げて、こちらを見るたびに名前を言っていたら、いつの間にか覚えていた。まだ名前をしゃべることは出来ないが、「タクシーどれ?」って聞くと、ちゃんとタクシーを持ち上げる。しまじろうのこどもチャレンジについていた形あそびブロックで丸、三角、四角の形も覚えたみたいだ。色はいま覚えている途中のようで、赤だけは分かるみたい。「青のボール取って」と言うと、どれか分からなくて探しているうちにだんだんイライラしてきて、ボールハウスの中のボールをぐちゃぐちゃーっとしてしまう。シールが好きなので、本屋で200枚くらいついている動物のシールブック(小学館)を買ってきて1枚ずつ渡していた。好きなミニカーにベタベタ貼り付ける。あちこちに貼り付けるので、絨毯のあちこちに落ちてるし、テーブルにもシールの跡が残ったり、服に張り付いててしまったり、ちょっと困ったことになっている。虫のシールも買ったが、嫌いみたいで首をイヤイヤと振る。車のシールブックもあったので先日買ったら、これがとても気に入ったみたいだ。動物、虫、車の3冊を見せると、車が欲しいと、指差す。毎朝保育園に行く時、シールを数枚手に貼り付けて持っていくのが日課になってしまった。4月になってクラスが変わり、保育園での下駄箱の位置も変わったが、教えなくて自分の靴を取りに行く。子供って親のしていることをちゃんと見ているんだなーと感心してしまう。
|
(by M.Y) |
 |
|
  |
 |